地区公民館等の指定管理事業|埼玉県北本市|コミュニティ事業の推進及びコミュニティ意識の増進活動|サークル活動
コミュニティ協議会とは
組織概要
イベント案内
広報
施設一覧
勤労福祉センター 591-8550
コミュニティセンター 591-8420
東部公民館 591-2695
南部公民館 592-2458
西部公民館 591-0410
北部公民館 543-2115
中丸公民館 593-1010
学習センター 592-3325
地域コミュニティ一覧
東地域コミュニティ
本町西高尾コミュニティ
中央地域コミュニティ
南部コミュニティ
西部コミュニティ
東間深井コミュニティ
中丸コミュニティ
公団地域コミュニティ
公共施設の予約はこちらから
アンケート
トップページ
関連リンク
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
http://kitamoto-community.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人
北本市コミュニティ協議会
〒364-0033
埼玉県北本市本町8丁目156番地3
TEL.048-592-7700
FAX.048-592-7771
1
2
6
5
8
0
トピックス
トピックス
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
夜間利用中止の延長について
2021-08-19
国の緊急事態宣言延長を受け
、
北本市内の8公民館等の
夜間利用
の中止
が
9月12日(日)まで延長
されました。
※ 延長期間内の夜間に予約を入れている利用者の皆様、午前、午後に「大声での発声」
などが活動に含まれる利用者の皆様には、
9月13日以降への予約変更、予約取消を
承っております。
なお、予約変更および予約取消による返金は9月12日までにお願いします。
詳しくは窓口までご相談ください。
ご理解ご協力をお願いいたします。
北本市コミュニティ協議会
緊急事態宣言を受けた夜間利用の中止について(お知らせ)
2021-07-31
緊急事態宣言の発令を受け、
北本市内の8公民館等で
は
8月2日(月)から8月31日(火)までの間、
夜間利用は中止
となります。
ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、夜間の予約を入れている利用者の皆様には、9月1日以降への
予約変更を承っておりますので、併せてお知らせいたします。
北本市コミュニティ協議会
令和3年度 公民館サマーフェスタ開催案内
2021-07-10
今年は
公民館サマーフェスタ
を北本市内8か所の公民館で開催します
来て
見て
やってみて
開催日時 7月27日(火)~8月1日(日) 9:00~16:30
開催内容は、公民館により異なります
詳しくは、各公民館でのチラシや本ホームページの添付ファイルをご覧ください
ご来場の皆様にお願い
▶マスク着用、手指消毒等の感染防止対策にご協力ください
▶発熱等、体調不良の場合は、来場の自粛をお願い申し上げます
▶感染状況等により、内容変更や中止もありますので、ご了承ください
サマーフェスタ公民館イベント予定表
( 2021-07-10・ 158KB )
夜間利用の再開について(お知らせ)
2021-03-20
国の緊急事態宣言解除を受け
、
北本市内の8公民館等の
夜間利用
を
3月23日(火)から再開
いたします。
なお、緊急事
態宣言解除後におきましても、これまで同様、
「三密」の
回避、人数制限、換気、除菌など感染拡大防止のための対策に引き続き
ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
北本市コミュニティ協議会
夜間利用中止の再延長について
2021-03-06
国の緊急事態宣言延長を受け
、
北本市内の8公民館等の
夜間利用の中止
は
3月21日(日)まで延長
されました。
※ 夜間利用中止期間 3月8日(月)から3月21日(日)まで
(さらに延長されることがあります。)
※ 延長期間内の夜間に予約を入れている利用者の皆様には、
3月22日以降への予約変更を承っております。
なお、予約取消による返金はお早めにお願いします。
詳しくは窓口までご相談ください。
ご理解ご協力をお願いいたします。
北本市コミュニティ協議会
予約取消による利用料金返金の終了について
2021-02-22
新型コロナウイルスに起因する予約取消による利用料金の返金につきまして
令和3年3月31日分までの予約
をもって
返金は終了
となります。
※手続きは3月30日までにお願いします。
4月1日以降の予約取消による返金はできませんので、ご了承ください。
ご理解ご協力をお願いいたします。
北本市コミュニティ協議会
…………………………………………………………………………………………………
北本市公民館設置及び管理条例28条等にある「利用権利者の責めに帰すことが
できない理由により、公民館及び荒井公園の施設等を利用できないとき」に該
当するとし利用料金の返金を行ってきましたが、現在の予約については、令和
2年2月29日の施設休館、6月1日からの利用人数制限等を実施しての貸館の開
始から、相当の期間が経過し、新しい生活様式になってから新たに予約をいた
だいたものと考え、利用料金の返金を令和3年3月31日で終了するものです。
北本市教育委員会
夜間利用中止の延長について
2021-02-08
国の緊急事態宣言延長を受け
、
北本市内の8公民館等の
夜間利用の中止
は
3月7日(日)まで延長
されました。
※ 夜間利用中止期間 2月8日(月)から3月7日(日)まで
(今後延長されることがあります。)
ご理解ご協力をお願いいたします。
北本市コミュニティ協議会
(一社)北本市コミュニティ協議会の職員を募集します
2021-02-01
□職種
北本市内地区公民館等職員(館長・副館長、一般職員)
□職務内容
地区公民館等の管理業務、受付業務、地域コミュニティ委員会の活動支援事務等
□勤務場所 地区公民館等
□採用予定人員 若干名
□
採用予定日 令和3年4月1日(木)
□応募資格 コミュニティ活動に関心があり、パソコンの操作ができる人
(要普通自動車運転免許)
□
募集申込期間 令和3年2月1日(月)から令和2年2月15日(月)まで
(募集要項等配布及び申込受付は上記期間内の平日8時30分から17時)
□その他
募集要項は令和3年2月1日(月)8時30分から下記受付窓口で配布、またHPで
ご確認ください。
※募集要項・
作文用紙はこちらより印刷し、ご使用いただけます。
募集要項は
こちら
作文用紙は
こちら
□
問合せ先 〒364-0033 埼玉県北本市本町8丁目156番地3号
一般社団法人北本市コミュニティ協議会事務局受付窓口
(コミュニティーセンター内)
℡ 048-592-7700 8時30分から17時まで(日・祝祭日等除く)
緊急事態宣言を受けた夜間利用の中止について(お知らせ)
2021-01-07
緊急事態宣言の発令を受け
北本市内の8公民館等
は
1月8日(金)から2月7日(日)まで
夜間利用は中止
となります。
ご理解ご協力をお願いいたします。
北本市コミュニティ協議会
令和3年 新年のご挨拶
2021-01-03
新年明けまして
おめでとうございます
令和2年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、臨時休館、利用人数制限等の対策により、大変ご不便を
おかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
このような中でもたくさんのご利用をいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
本年も「心豊かなふれあいの場」「創造性のある地域活動の場」「やすらぎのあるコミュニティ活動の拠点」、
そして何よりも「安心安全な施設管理」を徹底し、
みなさまに愛される公民館を目指して参ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
各館ではそれぞれ工夫した正月飾りで、皆様のご利用をお待ちしております。
今回は、孟宗竹を使った正月飾りの製作風景をご紹介します。
①会長宅の竹を伐採
②徐々に正月飾りの形に
③花を活けて完成間近
④正月飾り完成
1
2
3
4
5
6
7
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
コミュニティ協議会とは
|
施設一覧
|
地域コミュニティ一覧
|
アンケート
|
関連リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
<<一般社団法人北本市コミュニティ協議会>> 〒364-0033 埼玉県北本市本町8丁目156番地3 TEL:048-592-7700 FAX:048-592-7771
Copyright © 一般社団法人北本市コミュニティ協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン