地区公民館等の指定管理事業|埼玉県北本市|コミュニティ事業の推進及びコミュニティ意識の増進活動|サークル活動
コミュニティ協議会とは
組織概要
イベント案内
広報
施設一覧
勤労福祉センター 591-8550
コミュニティセンター 591-8420
東部公民館 591-2695
南部公民館 592-2458
西部公民館 591-0410
北部公民館 543-2115
中丸公民館 593-1010
学習センター 592-3325
地域コミュニティ一覧
東地域コミュニティ
本町西高尾コミュニティ
中央地域コミュニティ
南部コミュニティ
西部コミュニティ
東間深井コミュニティ
中丸コミュニティ
公団地域コミュニティ
公共施設の予約はこちらから
アンケート
トップページ
関連リンク
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
http://kitamoto-community.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人
北本市コミュニティ協議会
〒364-0033
埼玉県北本市本町1丁目47番地1
TEL.048-592-7700
FAX.048-592-7771
1
6
0
7
5
0
コミュニティセンター 591-8420
コミュニティセンター 591-8420
コミュニティセンターからのお知らせ
コミュニティセンターからのお知らせ
<< 一覧へ戻る
5
6
7
8
9
10
11
12
13
緊急事態宣言を受けた夜間利用の中止について(お知らせ)
2021-01-07
緊急事態宣言の発令を受け
北本市内の8公民館等
は
1月8日(金)から2月7日(日)まで
夜間利用は中止
となります。
ご理解ご協力をお願いいたします。
北本市コミュニティ協議会
ツイート
☆謹賀新年☆
2021-01-04
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
コミュニティセンター職員一同
ツイート
えのき学級第5回「リモコンラック作り」開催しました
2020-12-02
えのき学級も最終日。
関口講師のご指導のもと、皆でリモコンラックを作成しました。
材料を組み立てて、和紙で装飾するのですが、簡単そうにみえて、これがなかなか。
「先生、うまくピッタリあいませ~ん!!」とあちらこちらでお呼びがかかり、大忙し(笑)
最終的には、皆さん素敵なリモコンラックが完成しました
今年度のえのき学級は、コロナ禍の中の開催でしたが、マスクやフェイスシールド着用しながら無事終了しました。
来年度も開催企画しますので、参加お待ちしておりますm(__)m
ツイート
もうすぐクリスマス!!
2020-12-02
ツイート
木の実の炭のオブジェ
2020-11-21
先日、コミュニティセンタ―ご利用のサークルの方から、炭のオブジェを寄付頂きました。
まつぼっくりや栗など、自然のもの、何でも炭にできるそうです。
炭の効能・効果
・消臭効果
炭には小さな穴があいています。その穴に空気が通ることで臭い成分を吸着し、消臭効果を得ることができます。
・マイナスイオン効果
部屋の中に炭を置くことでマイナスイオンが出て、癒し効果を得ることができます。
ツイート
えのき学級第4回「健康体操」開催しました
2020-11-18
NOSSインストラクターの大野先生にご指導いただき、準備体操のあと、“さくら、さくら”の曲に合わせて、踊りを一曲完成して踊りました。ゆっくりとした踊りで、簡単なようですが、なかなか先生のように優雅に踊るのが難しかったです。
ツイート
森林セラピーに参加しました
2020-11-10
えのき学級第3回は、
きたもと森林セラピーガイドツアーに参加しました
11月4日、8日の2日間に分かれてツアーに参加しましたが、
2日間とも晴天に恵まれツアーガイドの案内により笑いあり、驚きありで北本自然観察公園内の散策を楽しみました。
ティータイムにはクッキーとハーブティーを味わい、お土産にセラピー弁当を頂きました。
参加者からは、森林浴で心も体もリフレッシュできたと大好評でした
ツイート
えのき学級始まりました。
2020-10-07
お待たせいたしました。
コロナウイルスの関係で、なかなか実施出来なかった、えのき
学級「第1回」人権講座が開催されました。
講師にNPO法人地域教育ネットワーク代表理事の笠松直美先生をお招きし、ご講話頂きました。
始まる前に自分専用のフェイスマスクを作成して、マスクを外し、自分の作ったフェイスマスクで受講しました。
笠松先生から、「皆さんのお顔、表情が見えてとても良かった」と講評いただきました。
ツイート
利用人数緩和のお知らせ(10月9日から)
2020-10-03
10月9日(金)
から利用人数制限が一部緩和されます。
・和 室 25人まで
・コミュニティ集会室 25人まで
・ボランティアビューロー 8人まで(変更なし)
・調 理 室 18人まで
・音 楽 室 7人まで
・ホ ー ル 体操等のご利用時 60人まで
会議のご利用 150人まで
テニポン利用時 20人まで(変更なし)
(2面利用可:1面で10人まで)
・談話コーナー 6人まで(変更なし)
また、ご利用にあたりましては、3密の回避、ソーシャルディスタンスの確保、
換気の励行等に
引き続き
ご協力をお願いします。
人数制限等でご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願い致します。
ツイート
消防訓練実施
2020-09-16
9/16(水)午後2:00~ 〝コミセン1F調理室から出火"を見立てて消防訓練を実施しました。
消防署、脇防災さんのご指導のもと、コミ協事務局をはじめ、利用サークルさんにもご協力頂き、行いました。
皆さん、職員の誘導もおぼつかないほど逃げ足が早く、無事に皆、避難できました
(笑)
その後、水消火器を使って、消火器訓練を体験しました。
皆さん、ご協力ありがとうございました
ツイート
5
6
7
8
9
10
11
12
13
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
コミュニティ協議会とは
|
施設一覧
|
地域コミュニティ一覧
|
アンケート
|
関連リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
<<一般社団法人北本市コミュニティ協議会>> 〒364-0033 埼玉県北本市本町1丁目47番地1 TEL:048-592-7700 FAX:048-592-7771
Copyright © 一般社団法人北本市コミュニティ協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン