地区公民館等の指定管理事業|埼玉県北本市|コミュニティ事業の推進及びコミュニティ意識の増進活動|サークル活動
コミュニティ協議会とは
組織概要
イベント案内
広報
施設一覧
勤労福祉センター 591-8550
コミュニティセンター 591-8420
東部公民館 591-2695
南部公民館 592-2458
西部公民館 591-0410
北部公民館 543-2115
中丸公民館 593-1010
学習センター 592-3325
地域コミュニティ一覧
東地域コミュニティ
本町西高尾コミュニティ
中央地域コミュニティ
南部コミュニティ
西部コミュニティ
東間深井コミュニティ
中丸コミュニティ
公団地域コミュニティ
公共施設の予約はこちらから
アンケート
トップページ
関連リンク
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
http://kitamoto-community.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人
北本市コミュニティ協議会
〒364-0033
埼玉県北本市本町1丁目47番地1
TEL.048-592-7700
FAX.048-592-7771
1
6
5
1
3
4
学習センター 592-3325
学習センター 592-3325
学習センターからのお知らせ
学習センターからのお知らせ
<< 一覧へ戻る
4
5
6
7
8
9
10
11
12
文化講座「詩吟」
2023-07-28
詩吟の体験をしてみませんか
日時:9月1日(金)10:00~11:30
場所:北本市学習センター 集会室
費用 :100円
定員:10名
講師:小林 文若 氏
申込み:8月1日(火)午前9時から学習センター窓口にて
石川啄木の詩をみんなでよみましょう!!
♪詩吟に興味のある人
♪経験の有無、流派等も問いません
お申込みお待ちしています
学習センターでサマーフェスタが開かれています
2023-07-25
7月25日(火)から7月30日(日)まで学習センターサマーフェスタが開かれています。初日の今日は親子連れや中学生の方々が来てくれました。なお、この期間に来られた子どもさんにはささやかな景品を差し上げています。そして、お客様全体には、飲物をサービスしています。お時間がありましたら、学習センターのサマーフェスタに来てみて下さい。
ハーモニカでうたいましょう!
2023-07-23
日時:8月23日(水)10:00~11:30
ハーモニカの曲にあわせて、童謡や懐メロをみんな
でうたいましょう♪
※ハーモニカ不要(演奏の講座ではありません)
費用:100円
定員:20名
場所:北本ハーモニカサークルの皆さん
場所:学習センター 集会室
申込み:7月22日(土)9:00~
学習センター窓口に参加費を添えてお申込み下さい。
当日申込みもOKです
素敵な音色と、うたとおしゃべりで、
楽しい時間をすごしませんか?
サマーフェスタin学セン 皆様をお迎えする準備ができました
2023-07-22
かねてからお知らせしている通り7月25日~30日の間で
サマーフェスタが開催されます。
飾りつけ等も整い皆様をお迎えする準備ができました。
入り口には職員さん手作りの「紙の風鈴」が約100個飾られ
涼しさを醸し出しています。
暑い日が続いていますが奮ってご参加ください。
職員一同お待ちしています。
2023 サマーフェスタが開催されます!!
2023-07-20
公民館サマーフェスタが開催されます
期間:7月25日(火)~30日(日)
※期間中 お子様はお祭り広場(10時~12時)で遊べます。
おもちゃがもらえるよ!
※飲み物も無料でお飲みいただけます
(コーヒー、麦茶、カルピス、オレンジジュース)
7月27日(木)AM 親子で子ねぷた
7月29日(土)AM バルーンアート
PM けん玉・むかしの遊び
7月30日(日)
10時~14時 キッチンカーがきます
AM テニポン
星の子トレー作り
遊びに来て下さいね~
ドローン体験講座が行われました
2023-07-16
7月16日(日)10時から集会室で、11時からアリーナで、地元ラジコンクラブのご指導のもと、親子でのドローン体験講座が行われました。前半は集会室でドローンの名前の由来、使われ方、構造等のお話がありました。そして、後半はアリーナで子どもたちが実際にドローンを操作しました。皆さん熱心に操作していました。参加者は指導者4人、親が9人、子どもたちが11人でした。
ビデオシアターで「シャレード」を上映しました
2023-07-15
7月15日(土)の10時から学習センター集会室でビデオシアターとして「シャレード」を上映しました。蒸し暑い中お集まりいただきました。結末を御存じだった方もいらっしゃいましたが、皆さん楽しんでいただけたようです。参加者は14人でした。
くつろぎサロンで「ハーバリウム」をつくりました
2023-07-09
7月7日(金)午後1時30分から、くつろぎサロンで角田かすみさんを指導者として招き、ハーバリウムを作りました。様々な形のビンの中にいろいろな花や葉っぱをさしてオイルを入れました。皆さん工夫して花をさして、すばらしいオリジナルのハーバリウムを作成していました。参加者は15名でした。
みずの輪学級「防犯講座」が行われました
2023-07-09
7月7日(金)10時から、鴻巣警察署生活安全課の遊馬千絵さんをお招きして、みずの輪学級「防犯講座」が行われました。オレオレ詐欺や還付金詐欺への対処法や家の玄関には常にカギはかけておくこと、電話も留守番電話にしておいて怪しい電話には出ない出ないことなどを話されていました。また、参加者は、遊馬さんへいろいろ相談していました。25人の参加でした。
くつろぎサロンでタナ助コンサートが行われました
2023-07-06
6月30日(土)に午後1時30分から2時30分まで学習室でタナ助コンサートが開催されました。このコンサートの主催者の助川さんが「熱き心に」「お嫁においで」「少年時代」「浪花節だよ人生は」「涙そうそう」「乾杯」等の詩を歌ってくれました。コンサートの参加者は「すごく良かった」「とても聞きやすかった」「ぜひ、またやってほしい」との感想を述べていました。参加者は14名でした。
4
5
6
7
8
9
10
11
12
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
コミュニティ協議会とは
|
施設一覧
|
地域コミュニティ一覧
|
アンケート
|
関連リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
<<一般社団法人北本市コミュニティ協議会>> 〒364-0033 埼玉県北本市本町1丁目47番地1 TEL:048-592-7700 FAX:048-592-7771
Copyright © 一般社団法人北本市コミュニティ協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン