地区公民館等の指定管理事業|埼玉県北本市|コミュニティ事業の推進及びコミュニティ意識の増進活動|サークル活動

qrcode.png
http://kitamoto-community.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人
北本市コミュニティ協議会
〒364-0033
埼玉県北本市本町1丁目47番地1
TEL.048-592-7700
FAX.048-592-7771
160750
 

東部公民館 591-2695

 

東部公民館からのお知らせ

東部公民館からのお知らせ
 
開館に向けてNo.4
2020-05-28
 5月28日11:00から、換気調査を行いました。
 2階の軽スポーツ室、地下1階の視聴覚室で、発煙筒を部屋に充満させた後換気を始めました。
 換気を始めてから何分で換気が出来るか確認することが出来ました。
 この結果により30分に1回10分の換気が必要となります。
 ご利用の際には、ご協力お願いいたします。
 
開館にむけてNo.3
2020-05-24
 今後の開館に向けて、駐車場の防草シートの張替え及び側溝の修繕を一日かけて行いました。
 中央地域コミュニティ委員のボランティアさんが中心となって、きれいに張替えが完了しました。
 また、駐車場入り口の金属の側溝蓋が、車が通るたびに「カタカタ」と音がしていましたが、ゴムのシートを側溝の間に挟みました。これで車が通っても音がしなくなりました。
 開館に向けて、準備を進めています。ご利用可能になりました場合は、安心してご来館ください。
 
臨時休館の期間延長について(お知らせ)
2020-05-05
 しんがた       かんせんぼうし
 新型コロナウイルス感染防止 のため、北本市内の8公民館等の
 
 りんじきゅうかん
   臨時休館 は 5月31日(日)まで延長されました。
 
 ご理解ご協力をお願いいたします。
 
 ※ 臨時休館期間 2月29日(土)から5月31日(日)まで
   (期間は変更されることがあります。)
 
 ※ 新規予約、予約変更、返金等の窓口業務および印刷は引き続き行っております。
 
新たな感染予防対策について(北本市コミュニティ協議会からお知らせ)
2020-05-02
 
しんがた                          かんせん             しゅうそく          じょうきょう
 新型コロナウィルスの感染がいまだに終息していない状況です。
 
  きたもとし                  きょうぎかい                            りようしゃ                  あんぜんかくほ
 北本市コミュニティ協議会といたしましては、利用者のみなさまの安全確保と
 
 いちにち    はや  じたい しゅうそく             ねが                            あら  かんせんぼうしたいさく
 1日でも早く事態が終息することを願い、5月1日から新たな感染防止対策
 
  すす
 進めております。
 
   
【新たな感染予防対策】
     かくこうみんかん              かんちょうはん    ふくかんちょうはん      わ
1 各公民館等のスタッフを2チーム(館長班3名と副館長班3名)に分け、
            ひが         まどぐちたいおう
  2チームが日替わりで窓口対応しております。
 
    かくこうみんかん せじょうじこく ごご     じ    はや
2 各公民館等の施錠時刻を午後6時に早めました。
 
 ※ 5月1日より、以上の措置(スタッフの削減施錠時刻の繰り上げ)により
  感染リスクの低減を図っております。ご不便をおかけすることもあるかとは存
  じますが、何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 
                      一般社団法人 北本市コミュニティ協議会
 
開館に向けてNo.2
2020-05-02
 開館に向けて第2弾です。
 日頃なかなか清掃ができない場所を(館内の清掃・駐車場の草取り・表玄関のタイル・2階からの非常螺旋階段)、職員総出で清掃しております。
 非常事態宣言が解除された際には、きれいになった公民館をご利用ください。
 
 
開館に向けてNo.1
2020-04-28
 未だ猛威を振るっている新型コロナウイルス対策で、ゴールデンウイークに突入して「ステイホーム」の合言葉を実行されていることと存じます。
 東部公民館では、開館時期は未定ながら、皆様が気持ちよくお越しいただけるよう、休館期間中、地下中庭から地上に上がる螺旋階段に至るまでの汚れを、高圧洗浄機にて清掃いたしました。
 コミュニティの役員さんのボランティアでとてもきれいになりました。
 
臨時休館の期間延長について(お知らせ)
2020-04-10
しんがた        まんえんぼうし
 新型コロナウイルス蔓延防止 のため、北本市内の8公民館等の
 
 りんじきゅうかん
   臨時休館 は 5月6日(水)まで延長されました。
 
 ご理解ご協力をお願いいたします。
 
 ※ 臨時休館期間 2月29日(土)から5月6日(水)まで
   (今後延長されることがあります。)
 
 ※ 新規予約、予約変更、返金等の窓口業務および印刷はこれまで通り行っております。
 
雪かき隊
2020-03-29
 昨日の気温とはうって変わり、3月下旬にもかかわらず今朝からはみぞれ、午前中は結構な雪が積もりました。
 プランターのパンジーやチューリップは、雪をかぶって、寒そうです。
 午前に1回、昼休みに1回、午後に1回の雪かきを行いました。
 明日には回復し、曇りになるようですが、新規予約・変更等で公民館にお越しの際には、滑らないよう足元にお気をつけください。
 
臨時休館の期間延長について(お知らせ)
2020-03-27
 しんがた        まんえんぼうし
 新型コロナウイルス蔓延防止 のため、北本市内の8公民館等の
 
 りんじきゅうかん
   臨時休館 は 4月12日(日)まで延長されました。
 
 ご理解ご協力をお願いいたします。
 
 ※ 臨時休館期間 2月29日(土)から4月12日(日)まで
   (今後延長されることがあります。)
 
 ※ 新規予約、予約変更等の窓口業務および印刷は通常通り行っております。
 
春到来!!
2020-03-22
 コロナウイルスによる世界的な行動自粛モードの中でも、春は確実にやってきています。
 
 公民館のプランターの中では「パンジー・ビオラ・チューリップ・クロッカス」が春をしきりにアピールしています。見ていてとても癒されます。
 
 私たちもこの花々のように、力強くこの難題と向かい合って克服していきたいですね。
<<一般社団法人北本市コミュニティ協議会>> 〒364-0033 埼玉県北本市本町1丁目47番地1 TEL:048-592-7700 FAX:048-592-7771