地区公民館等の指定管理事業|埼玉県北本市|コミュニティ事業の推進及びコミュニティ意識の増進活動|サークル活動

qrcode.png
http://kitamoto-community.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人
北本市コミュニティ協議会
〒364-0033
埼玉県北本市本町1丁目47番地1
TEL.048-592-7700
FAX.048-592-7771
160750
 

西部公民館 591-0410

 

西部公民館からのお知らせ

西部公民館からのお知らせ
 
公民館サマーフェスタが開催されました。
2019-07-30
公民館サマーフェスタが7/23(火)~7/28(日)盛況のうち終了しました。
 
さをり織りの実演と体験コーナーでは、あすなろ学園の人たちによる実演、またご指導をいただきながら初めて織り機を使い
コースター作りに挑戦。かわいいコースターが出来上がりましたよ
 
こどもまつり会場ではボーリング・魚釣りゲーム・輪投げコーナー。子供たちの笑い声がいっぱい。
 
恒例のふれあいテニス大会では18名の参加をいただき、暑さ厳しい中、真っ赤に日焼けしながら熱戦を繰り広げていました。
 
28日最終日は映画上映会。親子で参加していただきました。
 
今年は、あすなろ学園、かばざくら作業所の皆様の販売コーナーもあり、公民館御利用の皆様には楽しんでいただけたのではないでしょうか?
皆様のご協力ありがとうございました。
 
西部さくら学級『血液循環体操口座』開講しました
2019-07-13
7月12日(金)9:30~11:30体育室にて西部さくら学級第3回目に
あたる『血液循環多体操』を開講しました。
椅子を利用しての体操ですが、参加者の方は結構汗をかいて
いらっしゃいました。
健康寿命増進に向けて皆さん楽しく体操を楽しまれていました。
 
次回は、8月2日人権講座です。お楽しみに。
 
西部さくら学級『絵手紙』講座開講しました
2019-06-14
6月14日西部さくら学級『絵手紙』講座開講しました。
先生を入れて総勢34名の参加がありました。
一人で5枚も書いてしまう方もいらっしゃいました。
楽しいひと時を共有できて皆さん喜んでいらっしゃいました。
 
 
次回は、7月12日『血液循環体操』です。
お楽しみに。
 
西部ふれあい学級開講しました
2019-06-11
6月11日(火)13:00-15:00集会所にて『西部ふれあい学級』を開講しました。
本日は、キャットピープルの皆様による三味線を伴奏にして懐かしい曲
を合唱したり、南京玉すだれの実演を見たり、と参加されたかばざくら作業所の
皆さんも楽しんでいらっしゃいました。また、三味線に触れたり、玉すだれを触ったり
出来たことが良かったようです。
 
次回は、10月8日(火)テニポンです。楽しみにしてください。
 
2019年度公民館サマーフェスタ開催のお知らせ
2019-06-08
2019年7月23日から28日の6日間恒例の公民館サマーフェスタを
開催いたします。
今回は、「さをり織り体験教室」(7/23)、「かばざくら作業所販売」(7/26)、
「ふれあいテニス」(7/27)、「親子映画上映会」(7/28)他参加賞付きゲーム
もあります。
是非ご来館下さい。
 
 
 
 
わくわくサロンとまちゃん体操開始する
2019-05-20
5月20日(月)10:00-12:00集会所にて定例のわくわくサロン開催しました。
今回のサロンより、とまちゃん体操を取り入れたものに変更しました。
高齢介護課より2名来ていただき、とまちゃん体操について講習会を開いてもらいました。
その後、準備運動・軽めのとまちゃん体操を行いました。
従来通り、サザエさんを聞きながら運動し、最後はお菓子・お茶を頂きながら談笑して解散となりました。
とまちゃん体操が健康寿命延長に良いということは参加者に方に理解して頂けたと思います。
 
次回は、6月17日です。
更なる健康増進に励みましょう。
 
 
さくら学級「楽しい軽スポーツ」開講しました
2019-05-19
5月17日(金)9:30~11:30体育室にてさくら学級の開講式と最初の講座となります「楽しい軽スポーツ」講座を開講しました。
「楽しい軽スポーツ」では”カップインゴルフ”を行いました。
パターを使ってボールがカップにまっすぐに入ると倒れていたカップが
立ち上がります。参加者の方々は一打ごとに嬌声を挙げられて
楽しんでいらっしゃいました。
 
次回は6月14日(金)で「絵手紙」を行います。
お楽しみに。
 
たのしいフラダンス開講しました
2019-05-13
本日研修室(和室)にて、13:30-15:00「たのしいフラダンス」開講しました。
開講時間前から参加者の方が来館されていました。
熱心な参加者の方が多いと感じました。
スポーツの一環として楽しんでいらっしゃる様でした。
 
次回は5月20日です。
 
初心者麻雀教室開催しました
2019-05-09
公民館主催講座『初心者麻雀教室』を5月9日(木)9:00~11:45会議室にて開催
しました。見学の方も出るほど、麻雀人気にびっくりした次第です。
参加者の方々は、初めて麻雀をやる方ばかりで、自ら麻雀入門編の本を
持参される方もいらっしゃいました。
後半からかなりヒートアップされたようで口々に「ボケ防止にいい」
「脳トレになる」と喜んでいらっしゃいました。
この人気が上期継続する様であれば、下期も設定させてもらえそうです。
 
次回は、5月16日(木)9:00~です。
見学希望の方も是非お越しください。
 
 
にこにこカフェ開催しました
2019-05-06
本日、10:00~12:00集会所にて第2回目の『にこにこカフェ』を開催
しました。今回北本ハーモニカサークルの代表大畑俊夫氏による
ハーモニカ伴奏で参加者全員が懐かしい歌を唄ったり、
また大畑氏の素晴らしいハーモニカの演奏に聴き入ったりと
あっという間の90分でした。参加者全員ハーモニカに
魅了された一日でした。
 
次回6月3日は社協西部支部の皆様による開催となります。
多くの方の御来館をお待ちしています。
 
<<一般社団法人北本市コミュニティ協議会>> 〒364-0033 埼玉県北本市本町1丁目47番地1 TEL:048-592-7700 FAX:048-592-7771