地区公民館等の指定管理事業|埼玉県北本市|コミュニティ事業の推進及びコミュニティ意識の増進活動|サークル活動
コミュニティ協議会とは
組織概要
イベント案内
広報
施設一覧
勤労福祉センター 591-8550
コミュニティセンター 591-8420
東部公民館 591-2695
南部公民館 592-2458
西部公民館 591-0410
北部公民館 543-2115
中丸公民館 593-1010
学習センター 592-3325
地域コミュニティ一覧
東地域コミュニティ
本町西高尾コミュニティ
中央地域コミュニティ
南部コミュニティ
西部コミュニティ
東間深井コミュニティ
中丸コミュニティ
公団地域コミュニティ
公共施設の予約はこちらから
アンケート
トップページ
関連リンク
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
http://kitamoto-community.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人
北本市コミュニティ協議会
〒364-0033
埼玉県北本市本町1丁目47番地1
TEL.048-592-7700
FAX.048-592-7771
1
6
0
7
5
0
西部公民館 591-0410
西部公民館 591-0410
西部公民館からのお知らせ
西部公民館からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
9
10
11
12
13
14
15
16
17
臨時休館延長のお知らせ
2020-04-09
2月29日(土)~5月6日(水)まで
臨時休館延長させていただきます。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、引き続き
新型コロナウイルス対策にご協力いただきますようお願いいたします。
なお、予約・予約変更・返金等の窓口業務や印刷は、
これまで
通り受付ます。
宜しくお願いいたします。
ツイート
臨時休館の期間延長について(お知らせ)
2020-03-27
しんがた
まんえんぼうし
新型コロナウイルス蔓延防止
のため、
北本市内の8公民館等の
りんじきゅうかん
臨時休館 は 4月12日(日)まで延長されました。
ご理解ご協力をお願いいたします。
※ 臨時休館期間 2月29日(土)から4月12日(日)まで
(今後延長されることがあります。)
※ 新規予約、予約変更等の窓口業務および印刷は通常通り行っております。
ツイート
桜来た~!
2020-03-24
西部公民館に春の代名詞
“桜”
が満開寸前状態で~す。
コロナで滅入った気持ちを、北本名物
“桜”
でぶっ飛ばしましょう。
西部公民館に立ち寄ってご鑑賞下さい。
ツイート
3月16日から窓口業務を一部再開します。(お知らせ)
2020-03-15
3月16日から窓口業務の一部を再開します。
4月以降の予約、予約変更等を受け付けます。
15日までに館内消毒を行っておりますが、
利用者の皆様にも、感染予防に十分ご留意
ください。
臨時休館の期間は3月31日まで延長されております。
ご了解ください。
※3月16日は窓口の混雑が予想されます。混雑の度合いによっては、感染拡大のリスクを回避するため、
「時間によって待合場所を変える」「番号札を配って受付時刻を指定する(一時帰宅していただく)」
などの措置を各館でお願いすることがあります。(3月17日以降も混雑した場合はお願いします。)
利用者の皆様の安全を第一に考えた措置ですので、ぜひご理解ご協力をいただき、係員の指示にしたがって
いただきますよう、お願い申し上げます。
※来館時はマスクの着用をお願い致します。また通常より頻繁に換気しますので、温かい服装でおいで下さい。
※返金については時間の余裕がありますので、3月17日以降の手続きをお勧めします。
ツイート
臨時休館の期間延長について(お知らせ)
2020-03-09
しんがた
まんえんぼうし
新型コロナウイルス蔓延防止
のため、
3月16日(月)から3月31日(火)まで
りんじきゅうかん きかん えんちょう
臨時休館の期間を延長します。
ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、3月16日から窓口業務に限り再開します。
※貸館業務は行いません。
臨時休館の期間中も4月以降の予約、予約変更等は受け付けます
ので、ご利用ください。
※3月16日は窓口の混雑が予想されます。混雑の度合いによっては、感染拡大のリスクを回避するため、
「時間によって待合場所を変える」「番号札を配って受付時刻を指定する(一時帰宅していただく)」
などの措置をお願いすることがあります。(3月17日以降も混雑した場合はお願いします。)
利用者の皆様の安全を第一に考えた措置ですので、ぜひご理解ご協力をいただき、係員の指示にしたがって
いただきますよう、お願い申し上げます。
※来館時はマスクの着用をお願い致します。また通常より頻繁に換気しますので、温かい服装でおいで下さい。
※返金については時間の余裕がありますので、3月17日以降の手続きをお勧めします。
ツイート
新型ウィルス感染予防に係る臨時休館について(お知らせ)
2020-02-28
しんがた
まんえんぼうし
新型コロナウイルス蔓延防止
のため、
北本市内の8公民館等
は
2月29日(土)から3月15日(日)まで
りんじきゅうかん
臨時休館となります。
ご理解ご協力をお願いいたします。
ツイート
公民館サロン事業・主催事業中止のお知らせ(追加)
2020-02-21
各位
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、
以下に予定されています公民館サロン事業を
中止とさせていただきます。
<対象事業>
フレンドリーサロン
麻雀 3月6日、20日
体操・絵手紙 3月13日
体操・折り紙 2月28日、3月27日
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
ツイート
公民館サロン事業・主催事業中止のお知らせ
2020-02-21
各位
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、
以下に予定されています公民館サロン事業・
主催事業を中止とさせていただきます。
<対象事業>
サロン にこにこカフェ 3月2日
シニアサロン 3月9日
わくわくサロン 3月16日
主催事業 楽しい健康体操 2月28日、
3月4日、18日
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
ツイート
西部ふれあい学級『吹き矢』開講しました
2020-01-21
1月21日(火)13:00-15:00集会所にて西部ふれあい学級『吹き矢』開講しました。
かばざくら作業所の方々をお呼びして参加していただきました。
初めての方が数名いらっしゃいましたが、徐々に慣れて吹き矢が的に当たるように
なりました。
弓道のような所作が印象的でした。
的は中心から7点―5点―3点―1点となっており、競技としては
6m-8m-10mの
距離から撃って得点を競うのですが、今回は
6mラインから全員そろって撃ちました。
矢を取りに行くのは全員が終わってから一斉に取りに行きます。
そして、そこで点数を数えます。
皆さん非常に楽しんでおられました。来年もやりたいと思います。
ツイート
西部さくら学級『折り紙講座』開講しました
2019-12-14
12月13日(金)9:30-11:30 第一・第二講義室にて西部さくら学級
『折り紙講座』
開講しました。この講座を持ちまして2019年の
さくら学級はすべて終了となりました。
手造りのクリスマースリースに皆様喜んでいらっしゃいました。
当日は参加費の一部返金や未開催となりましたグラウンドゴルフ
の景品を使って
副引き抽選会も行いました。
来年度はグラウンドゴルフも開催したいと思っております。
ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。
来年度西部さくら学級にご期待下さい。
ツイート
9
10
11
12
13
14
15
16
17
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
コミュニティ協議会とは
|
施設一覧
|
地域コミュニティ一覧
|
アンケート
|
関連リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
<<一般社団法人北本市コミュニティ協議会>> 〒364-0033 埼玉県北本市本町1丁目47番地1 TEL:048-592-7700 FAX:048-592-7771
Copyright © 一般社団法人北本市コミュニティ協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン