地区公民館等の指定管理事業|埼玉県北本市|コミュニティ事業の推進及びコミュニティ意識の増進活動|サークル活動
コミュニティ協議会とは
組織概要
イベント案内
広報
施設一覧
勤労福祉センター 591-8550
コミュニティセンター 591-8420
東部公民館 591-2695
南部公民館 592-2458
西部公民館 591-0410
北部公民館 543-2115
中丸公民館 593-1010
学習センター 592-3325
地域コミュニティ一覧
東地域コミュニティ
本町西高尾コミュニティ
中央地域コミュニティ
南部コミュニティ
西部コミュニティ
東間深井コミュニティ
中丸コミュニティ
公団地域コミュニティ
公共施設の予約はこちらから
アンケート
トップページ
関連リンク
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
http://kitamoto-community.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人
北本市コミュニティ協議会
〒364-0033
埼玉県北本市本町8丁目156番地3
TEL.048-592-7700
FAX.048-592-7771
1
1
4
4
0
0
本町西高尾コミュニティ
本町西高尾コミュニティ
本町西高尾コミュニティからのお知らせ
本町西高尾コミュニティからのお知らせ
<< 一覧へ戻る
2
3
4
5
6
7
8
9
10
第21回「三世代交流お楽しみ会」が開催されました
2019-11-26
令和元年11月23日に第21回「三世代交流お楽しみ会」が開催されました。
当日は雨にもかかわらず、総勢160名の方々がご参加くださいました。
沖縄三線演奏や尺八演奏が素晴らしく、参加者の皆さん一同に聞き入っていらっしゃいました。
また、ボランティアの伴奏での合唱も、小・中学校生徒と楽しくなごやかに歌っていただきました。
雨ではありましたが、会場の中は明るく温かい時間を過ごすことが出来ました。
親子もちつき大会開催のお知らせ
2019-11-06
本町西高尾コミュニティ委員会(青少年部会)主催親子もちつき大会が開催されます。
日時 11月30日(土) 午前9時30分~12時00分
場所 コミュニティセンター ホール
今年度は宝くじ社会貢献事業より補助金の交付を頂き、新しい臼と杵のお披露目となります。
子ども達に「もち」が食べられるようになるまでの過程や、家庭ではなかなか出来ないもちつきの楽しさを地域の大人との
ふれあいの中で体験してほしいと思います。
大人も子どももふるってご参加ください。そして、美味しいつきたてのおもちをご賞味ください。
北本まつり宵まつりに参加しました。
2019-11-03
11月2日(土)北本まつり宵まつりが開催されました
本町西高尾コミュニティ委員会では今年もねぷた絵を作成しました。
表・・・一丈青(いちじょうせい)という名前の美少女将軍で中国・水滸
伝に出てくる
妖怪たちと戦う絵巻です。
裏・・・見送り絵は 日本の戦国時代に翻弄される女性
戦国姫と炎上するお城を表現しました。
また、北本中学校美術部の生徒さんには「秋」をテーマに
鮮やかな赤いもみじと、静かな湖。
この2つのテーマであるぬくもり感じる秋を描いていただきました。
第30回本町西高尾コミュニティ体育祭が開催されました。
2019-10-21
第30回本町西高尾コミュニティ体育祭が開催されました
日時:10月20日(日)8:30~15:00
場所:北本市立西小学校 校庭
優勝 :西高尾6丁目自治会
準優勝:本町3丁目自治会
三位 :本町7・8丁目自治会
たくさんの方々のご参加・応援を
ありがとうございました。
第21回「三世代交流お楽しみ会」開催のお知らせ
2019-10-05
毎年恒例となりました「三世代交流お楽しみ会」が下記日程で開催されます。
日時:11月23日(土・祝)
午前11時30分から午後2時30分まで
場所:北本市コミュニティセンター ホール
地域の一人暮らしの高齢者(65歳以上)と体の不自由な方をご招待して、小・中学生、民生委員、コミュニティ委員と一緒に会食と催しを楽しんでいただきます。是非、ご参加ください。
第17回高齢者の生きがいと健康づくり活動が開催されました。
2019-10-11
このたび本町西高尾コミュニティ委員会では保健福祉活動の一環として
高齢者の生きがいと健康づくり活動の講座が盛況のうちに開催されました。。
日 時 10月6日(日)午後2時~4時
講演として・1部 講座『認知症の予防対策について』
講師 北里大学メディカルセンター
内科部長 廣瀬 隆一 様より
・2部 実習『とまちゃん体操』
喜楽会 新井美代子様 他4名
当日は102名が参加され1部にて廣瀬先生より身近なためになる講演を頂き、
休憩をはさんで2部にて楽しいとまちゃん体操を皆さんで行い、有意義な時間
を過ごすことができました。
第29回交通安全・防犯のつどいが開催されました
2019-09-28
9月26日(木)午後1時30分からコミュニティセンター・ホールにて開催されました。
鴻巣警察署交通課 成澤様より「交通事故状況と防止対策について」、生活安全課 安野様より「最近の振り込め詐欺犯罪発生状況と防犯対策について」の講話をいただき、県警ひまわり隊の寸劇も皆さん真剣かつ楽しく観劇していました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
前期コミュニティ子ども教室が終了しました。
2019-09-07
今年度も前期「コミュニティ子ども教室」が盛況な中下記の通り
多数の参加があり無事に終了しました。
料理作り教室 7月27日(土)7月28日(日)4教室 延 77人
折り紙教室 8月 3日(土)8月10日(土)2教室 延 18人
習 字 教 室 8月24日(土)8月25日(日)4教室 延 53人
第29回「交通安全防犯のつどい」開催について
2019-08-19
今年も「交通安全防犯のつどい」が下記の日程で開催されます。
日時 令和元年9月26日(木)
午後1時30分から4時まで
内容 地域住民の交通安全及び防犯の心得について
場所 コミュニティセンターホール
申込締切 9月14日(土)自治会を通じてお申し込みください。
防犯についての講話と県警ひまわり隊の寸劇があります。
日常生活の参考にして頂けると良いと思います。
皆様のご参加をお待ちしています。
第59回グラウンドゴルフ大会が中止になりました。
2019-08-17
8月31日開催予定でした第59回グラウンドゴルフ大会は
前日からの雨や天候不順でグランドの状態が悪いため
残念でしたが中止になりました。
来年度のご参加よろしくお願いいたします。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
コミュニティ協議会とは
|
施設一覧
|
地域コミュニティ一覧
|
アンケート
|
関連リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
<<一般社団法人北本市コミュニティ協議会>> 〒364-0033 埼玉県北本市本町8丁目156番地3 TEL:048-592-7700 FAX:048-592-7771
Copyright © 一般社団法人北本市コミュニティ協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン